葛西臨海公園
シフトレバーはSRAMAPEX10S・FDはSRAMRED10S・RDはSRAMRED10S
クランクはSRAMRIVAL22Sと、この組み合わせで問題なく変速してくれるのか?
午前中にSRAM REDのFDが届いたので早速試走です。
ステムが若干短い感じがしたので10mm長いものに。
シンプルなデザインのBBBが欲しかったのですが売り切れ。
端正な感じのEASTON30にしました。
シートポストをタイオガのカーボンに。
SRAMのこの型は、ヤフオクなんかで探しても程度の良い物がありませんし高い。
ヤフーショッピングで探していたら傷が少なく綺麗な状態ので送料込みで10800円。
ヤフオクでは、程度の良い物は2万円以上。
しっかり正確に動作してくれました。
FDはSRAMのRED。これも程度の良い物は5000円以上。
最近、メルカリを始めたのですがそこで探すと新品同様なのが送料込みで2400円。
羽根の部分がチタン合金です。
このチタンが柔くて変速性能が悪いとネットで見ましたが、
それはシマノと比べたらではないかと思います。
SRAMの性能はもともとシマノと比べたら悪いので、こんなもんだと思えば問題なし。
チタンが使われているということに満足感が違います。(笑)
FDとRDは10S用でクランクはRIVALの22速用ですが、
何とか問題なく変速してくれました。
動画です。
ここでの動画です。
場所は荒川CRのみはらし茶屋です。
この日は、ダイヤモンド富士が観られる日のようでカメラを持った人が沢山いました。
でも、この雲で厳しそうです。